ハート。僕の中でめちゃくちゃ名曲。
みんな大好きあいみょんさん。
そんな彼女が2021年に発表した【ハート】という曲がある。
聞いていると、歌詞の主人公の状況と心情がよく見える。
僕の中ではめちゃくちゃ名曲。
「婚姻届に判を捺しただけですが」という偽装結婚がテーマのドラマ主題歌だったらしい。
前もって伝えておくが、僕はドラマを見ていない。
ここから先の歌詞解釈は全て、僕が歌を聞いて感じたことだということを
前もって伝えておきます。
タイトルにも書いたが、僕はこの歌を「セフレにガチ恋している女性」を描いた歌だと思っている。
他の人もそう思ってるやろなぁ、と思っていたが検索しても全くそんなことはないらしく、検索してもそういった情報は全くヒットしない。
みんなわざわざトピックに挙げないだけで、心の中ではそう感じているだろうと思っていた。
女友達にこのことを伝えると「この曲をそんな風に捉えてしまう感性が、本当にかわいそう…」と言われた。「しばくぞお前」って本気で思った。
歌詞全文と僕の解釈たち
以下、歌詞とともに僕がタイトルのように考えている理由を列記していく。
読んでいて不快に感じる人もいるかもだが、そんな人はハッピーな解釈も見つけたのでそちらをご覧ください。
以下、灰色がかった部分が歌詞。
伝えることが難しいこと 近くにいればいるほど なんだか胸が痛い
眠たい夜に眠れないこと 予測できない帰りを待ってる私がいる
ひとつになる度, 期待すること 近くにいればいつかは待ってる? 柔い時間
見過ぎた理想と笑われたこと 私の隅で小さく高鳴ってる 未来が泣く
「伝えることが難しいこと、近くにいればいるほどなんだか胸が痛い」
→本命になりたいけど、それを言うと重くて切られるんじゃないかという恐怖。
「予測できない帰りを待っている」
→相手の都合によって急に来る連絡をずっと待たされている立場で「家に来てくれるかも」という淡すぎる期待をして連絡を待っている。
「ひとつになる度, 期待すること 近くにいればいつかは待ってる? 柔い時間」
→セックスする度に「もしかすると相手の本命に上がれるんじゃないか」って心情。
さようならは嫌 わがままかしら?
ただ貴方の 貴方の心を奪えたら
→言葉の意味そのまま。
寒さに負けないような ぬくもりで貴方のことを 温めてあげられる
自信のある恋ばかりじゃないけれど 私のこの眼に嘘がないこと 解って欲しい
きっと これは恋の始まり
「自信のある恋ばかりじゃないけれど、私のこの眼に嘘がないこと解って欲しい」
→今までも何人かセフレ関係にあった人がいて、相手の男側もそれを知っているが今回はガチで好きになったという心情。
ちなみに僕はこの歌詞がこの歌で一番好き。
伝えれば済むと分かってること 「遠くに行かないでよ」って少し, 胸が言いたい
寝つけない夜に 暴れ出す鼓動 私の中溢れ出す愛情で 締め付けたい
→言葉の意味そのまま。
ずっと笑っているのも 起きてすぐ描くアイラインも
ただ貴方に 貴方に認めて欲しいから
「ずっと笑っているのも 起きてすぐ描くアイラインも」
↓
ここです、これこれ!
起きてすぐ描くアイライン!
相手が自分の家に泊まって2人一緒に寝たけど、頑張って相手より早起きして、
ちょっとでも可愛い自分を見てもらいたいってことじゃないですか!!!!???
付き合ってたらわざわざこんなことしないと思うんやけど!!!
それとも僕のこの発想は童貞過ぎ?誰か本当に教えてほしい。
片思い中の好きな人に一番良い状態の自分を見てもらいたいっていう気持ちは誰でも持ってるでしょ。
ワイは男だがその気持ちありますよ。てゆーか無いとか言うヤツは絶対嘘。
誰にも負けないような ぬくもりで貴方のことを
抱きしめてあげられる 自慢できるほどの恋はしたことがないけど
私は貴方を
→言葉の意味そのまま。
たまに怒らせたりして 優柔不断に泣いて
貴方を困らせる天才だね でも, ふたり結ばれてから 始まる恋もあるよ?
だから 今日も 貴方を想ってる
「ふたり結ばれてから始まる恋もあるよ?」
↓
完全に「ふたりは恋人ではない」って言うてもーてますやん。
寒さに負けないような ぬくもりで貴方のこと
温めてあげられる 自信のある恋ばかりじゃないけれど
私のこの眼に嘘がないこと 解って欲しい
きっとこれは恋の始まり きっとこれが恋の始まり
→さっきと同じ
あいみょんさんの青春時代(完全にただの推測)
まじで勝手でめちゃくちゃ失礼な予想だが、
あいみょんさんは学生時代あんまりモテなかったんじゃないかと思う。
世界の音楽産業のトップにいるTaylor SwiftもBillie Eilishも失恋経験を歌にしているし、
その時の負の感情を上手く音楽に昇華させて多くの名曲を創り出している。

友達もいなかったらしい。
特にBillie Eilishの【wish you were gay】って曲は、失恋の様子と数字を上手く掛け合わせていて、言葉遊びのウマさに感動する。
歌詞とその意味を見ないとあの曲の凄さは分からないので、時間がある人は是非こちらを見てほしい。
終わりに
昨夜、万博で2度目のボランティアをやってきた。
昨日は東エリアで道案内やお客様の困り事を解決するお仕事。
仕事内容は楽しいものじゃなかったが、すごく魅力的な少年に出会った。
ちなみに僕はゲイではありません。
彼は18歳で高校を卒業したばかりらしく、現在は大学に行っていないとのこと。
そんな彼は9月からアメリカの大学に進学予定らしい。
そこまではまぁギリ友達にもいる感じの少年だったけど、なんと彼は関東から来ていた。
わざわざ万博ボランティアのためだけに。
自分が18歳の頃を思いかえすと、その行動力は絶対になかったし、そもそもボランティアをするなんてことは選択肢にも絶対にあがらなかった。
年は10歳ぐらい僕のほうが上だが、彼のほうが人間的な魅力が優れていると感じた。
「彼みたいな人がこれからの日本を変えて?支えて?いくんだろうな」って本気で思ったし、彼が今後どうなるのかすごく楽しみ。
まだ18歳だと本当にこれから何にでもなれる。
僕も20歳ぐらいの時にまだ何にでもなれるね、って年長者に言われていたことを最近になってよく思い出す。
あの時にもっとしっかり人の話を聞けて、行動に移せていたらもっとかっこいい大人になれてたのかなぁ。
ハートの歌詞はセフレをイメージしたのか、あいみょんさんに本当に聞いてみたい。
もしも違うかったら、本気で嫌われそうだし、怒られそう。
でもドラマの偽装結婚ってテーマだけじゃ、説明できない部分がいっぱいあると思うんだけどなぁ。
教えてくれ、愛実ねぇさん。
こんなセフレとか言いまくっている記事、知り合いに見られたらまじで気まずい。
コメント